CHACONNE-shop-

CHACONNE-shop-

  • HOME
  • CATEGORY
    • 輸入書籍
    • 小物
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

CHACONNE-shop-

CHACONNE-shop-

  • Home
  • 輸入書籍
  • The Fulton Collection A Guided Tour

    ¥36,300

    弦楽器コレクターとして有名なデイヴィッド・フルトン氏の40年以上に渡るコレクション形成の年代記であり、フルトン氏の目を通して語られるすばらしい人生の物語。 初めに彼が入手したP.Guarneri,Mantua〈Shapio〉からコレクションした順番で並べられ、メニューインが使用していたガルネリ・デルジェス〈Lord Wilton〉、非常に珍しいガルネリ・デルジェスのチェロ〈Messeas〉等々、載っている楽器ひとつひとつがそれぞれ興味深い。 綺麗な写真や詳細なデータと共に、コレクターらしくその楽器を手に入れた時の顛末やその楽器にまつわるエピソードなどもマニアックに掲載。 常に最高のものを求める恍惚のコレクターの世界へようこそ! ◆掲載楽器◆ Violin, Pietro Guarneri, Mantua, 1698, Shapiro Violin, Antonio Stradivari, 1715, Baron Knoop, ex Bevan Viola, Vincenzo Rugeri, Cremona, 1697 Violin, Guarneri del Gesù, 1734, Haddock Viola, Antonio & Girolamo Amati, 1619, Fulton Violin, Antonio Stradivari, 1714, General Kyd, ex Sinsheimer, ex Perlman Cello, Domenico Montagnana, Venice, 1737, Gudgeon Viola, Giuseppe Guadagnini, Parma, 1793, Rolla, ex Wanamaker Violin, G. B. Guadagnini, Turin, c. 1778, Fulton Violin, Guarneri del Gesù, 1737, Panette, ex Balâtre, ex Isaac Stern Viola, Gasparo da Salò, c. 1580, Fulton, ex Baird, ex Krasner Violin, Carlo Bergonzi, c. 1735, Kreisler, ex Perlman, ex Baron Knoop Cello, Pietro Guarneri, Venice, 1735, Harrison, ex Baron Knoop Violin, Guarneri del Gesù, 1735, D’Egville, ex Prince Wilhelm Violin, Antonio Stradivari, 1713, Baron d’Assignies Cello, Guarneri del Gesù, 1731, Messeas Cello, Antonio Stradivari, 1713, Bass of Spain, ex Adam, ex Duc de Camposelice Violin, Guarneri del Gesù, 1743, Carrodus, ex Hottinger, ex Engleman Violin, Antonio Stradivari, 1715, Marsick, James Ehnes Violin, Antonio Stradivari, 1719, Duke of Alba Violin, Guarneri del Gesù, 1742, Lord Wilton, ex Lord Menuhin Violin, Guarneri del Gesù, 1737, King Joseph, ex Havemeyer, ex Hawley Violin, Guarneri del Gesù, 1738, Kemp Viola, Girolamo (Hieronymus) Amati Ⅱ, Cremona, 1703 Violin, Voller Brothers, 1898 bench copy of the D’Egville del Gesù Viola, Andrea Guarneri, Cremona, 1676, Conte Vitale, ex Landau Violin, Antonio Stradivari, 1733, Sassoon *フルトン氏一番のお気に入りである黄金期のストラディバリ‘Baron Knoop’を現代屈指の名手ジェームス・エーネス氏が弾いています。エーネス氏は、弊社創業者であり現在ヴァイオリンコンサルタントとして活躍中の窪田博和氏が出演した2017年7月23日放送のEテレ クラシック音楽館「バイオリン500年の物語」でも‘Baron Knoop’で演奏し、また音響データの測定にご協力くださいました。 出版社Peter Biddulph Ltd 464ページ  2.9kg 

    MORE
  • il Cremonese 1715 300th ANNIVERSARIO

    ¥36,300

    Fondazione Museo del Violino Antonio Stradivari Cremona イタリア、ロンバルディア地方の小都市クレモナに栄光をもたらした第一の人ストラディヴァリ。彼の長い製作家人生のまさに黄金期の楽器の一つに、その誕生の地クレモナをニックネームにもつヴァイオリンがあります。このヴァイオリンは、いろいろな演奏家たちとの長い旅を経て1961年クレモナに戻り、町のシンボルとしてil Cremoneseと呼ばれるようになりました。 この本は、今年(2015年)il Cremoneseが300歳を迎えたことを記念して出版されました。il Cremoneseの歴史をたどる試みや、当時の音楽事情とヴァイオリン、il Cremoneseを弾いたヴァイオリニストたちへのインタヴュー、さらには現代の機器で科学的に計測した音の分析データなど、専門家の寄稿が盛りだくさんです。 il Cremonese での演奏CD付き。(violin- Edoardo Zosi, piano-Stefania Redaelli) 限定800部 141ページ

    MORE
  • The Monograph Collection【4巻セット】

    ¥60,500

    著John Dilworth 編John Milnes Usk Publishing 老舗J&A Beareと新進のAmati Instrumentsの共同企画による貴重な名器についてのモノグラフ集です。製作が最も真剣になされた時代の1挺の楽器について、どのような人たちの手を渡ってきたのか、製作における技術的な特徴などを、美しく且つ説得力ある写真と合わせて1冊にまとめています。文字は大き目で、配列もゆとりがあり読みやすくなっています。 1巻目は、ストラディヴァリが多くの名器を製作した1709年から、 ‘La Pucelle。2巻目は、チェロという楽器の歴史の中で、オリジナルのサイズから縮小されている ‘Archinto’。3巻目もまたストラディヴァリの 美しく保存状態が極めて良いヴァイオリン ‘ Tyrrell’ 。4巻目はシュタイナーのヴァイオリン ‘King’。全4巻です。 【4巻セット】 A4サイズ、ハードカバー ⅠAntonio Stradivari ‘La Pucelle’ Violin 1709、42ページ ⅡAntonio Stradivari ‘Archinto’ Cello 1689、42ページ  ⅢAntonio Stradivari ‘Tyrrell’ Violin 1717、 38ページ ⅣJacob Stainer The ‘King’ Violin c.1670、40ページ

    MORE
  • Stradivari Books

    ¥343,640

    ストラディヴァリ140挺掲載の豪華写真集 4巻セットで、ストラディヴァリの名器を原寸大で収録。合計約1,000ページにわたり、ヴィオラ4挺、チェロ17挺を含む140艇の表・裏を原寸大で、またスクロールやf字孔もアップで掲載されており、細部まで詳しく見ることができます。各楽器の寸法データ収録のDVD付きです。限定2,000部(シリアルナンバー付き)。 楽器を製作されている方や、研究されている方必見の書籍です。また、大学図書館などの蔵書としても最適です。

    MORE
  • FOUR CENTURIES OF VIOLIN MAKING【スタンダード版】

    ¥47,190

    イギリスの伝統あるオークションハウス、サザビーズがこれまでに取り扱ってきた多くのオールドイタリー名器が収録された豪華版カタログです。 シャコンヌは、日本唯一の代理店として、皆様にご紹介致しております。 75人の製作家による230挺の名器を、高音質カラー写真にて掲載。 640ページ。 【スタンダード】

    MORE
  • FOUR CENTURIES OF VIOLIN MAKING【デラックス版】

    ¥76,060

    イギリスの伝統あるオークションハウス、サザビーズがこれまでに取り扱ってきた多くのオールドイタリー名器が収録された豪華版カタログです。 シャコンヌは、日本唯一の代理店として、皆様にご紹介致しております。 75人の製作家による230挺の名器を、高音質カラー写真にて掲載。 640ページ。 【デラックス版】

    MORE
  • The Travels of J.B.Guadagnini

    ¥12,100

    ガダニーニ派の代表格、J.B.ガダニーニの足跡を追う書籍。イタリアの各地で楽器を製作したG.B.ガダニーニの生涯と、それぞれの地で製作した楽器について。 128ページ

    MORE
  • HARRY WAHL’S VIOLINS

    ¥18,150

    1940年に亡くなったHARRY WAHLの生涯と彼のコレクションが掲載されています。 ニコラ・アマテイ、アントニオ・ストラディヴァリ、ガルネリ・デル・ジェス、G.B.ガダニーニ、ドメニコ・モンタニアーナなどを含む多数の楽器を掲載。 108ページ

    MORE
  • The Late Cremonese Violin Makers

    ¥96,800

    後期クレモナ派(ストラディヴァリより後)の写真集。ベルゴンツィ、ストリオーニ、チェルーティなどを掲載。 322ページ

    MORE
  • Original Modelli e Copie

    ¥18,150

    オリジナル楽器とコピー楽器を同時に掲載した興味深い写真集。 167ページ

    MORE
  • The Cooper Collection【1巻】

    ¥42,350

    【1巻】 イギリスのコレクター、Albert Cooper氏のコレクションを掲載。日本語訳付き。

    MORE
  • CAPICCHIONI Marcello Villa著

    ¥30,250

    Capicchioni親子の生涯と楽器について。 クレモナの現代ヴァイオリン製作家、Marcello Villa著。 191ページ

    MORE
  • FRENCH BOW MAKERS A CONCISE GUIDE

    ¥24,200

    Anton Lu著 320ページ

    MORE
  • un secolo di Liuteria Italiana Ⅲ-Liguria

    ¥42,350

    ERIC BROT著 213ページ

    MORE
  • THE VOLLER BROTHERS

    ¥36,300

    112ページ

    MORE
  • MASTERPIECES OF ITALIAN MAKING

    ¥21,780

    英国国立音楽院の楽器コレクション David Rattray著 192ページ

    MORE
  • ROMA&I SUOI LEUTARI

    ¥60,500

    Claude Lebet著 443ページ

    MORE
  • EMERGING NATIONAL STYLES AND CREMNESE COPIES

    ¥18,150

    Dr. John Huber著 160ページ ストラディヴァリ、ガルネリ・デル・ジェスと19世紀の製作家によるそのコピー作品を掲載。

    MORE
  • HOW MANY STRAD?

    ¥60,500

    Ernest N. Doring著 464ページ ストラディヴァリに製作され、残っているとされる作品が年代順に記された文献。ストラド生誕100周年に編集。

    MORE
  • ANTONIO STRADIVARI DISEGNI/MODELLI/FORME

    ¥27,830

    387ページ ストラディヴァリの工房からクレモナヴァイオリン博物館に移された700以上の展示品(図面、塚、道具など)のカタログ。

    MORE
  • LIUTAI PIEMONTESI fra XIX e XX sec. de PRESSENDA a FAGNOLA

    ¥16,940

    79ページ プレッセンダ、ファニョーラを始めとする19~20世紀ピエモンテーゼ16名のバイオリン製作家の作品を収録。

    MORE
  • CINQUE SECOLI DI STORIA DELLA LIUTERIA da STRADIVARI alla FAMIGLIA FIORINI

    ¥13,200

    Paolo Bandini著 150ページ サンマリノ共和国博物館所蔵の楽器を収録。

    MORE
  • MARINO CAPICCHIONI e MARIO CAPICCHIONI

    ¥27,500

    Pio Sbrighi、Lorenzo Frignani著 159ページ

    MORE
  • LES COLLECTIONS INSTRUMENTALES DU CONSERVATOIRE DE PARIS 1793-1993

    ¥27,500

    Florence Gétreau著 798ページ(仏語) 1793~1993年の間、パリ国立高等音楽院に関わりのあった楽器に関する資料。

    MORE

CHACONNE-shop-

  • HOME
  • CATEGORY
    • 輸入書籍
    • 小物
  • CONTACT
CATEGORY
  • 輸入書籍
  • 小物
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© CHACONNE-shop-

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 輸入書籍
  • 輸入書籍
  • 小物